投稿を報告する

ウェルスナビの「おまかせnisa」って何?

2022年末、政府の「資産所得倍増プラン」に基づく新しいNISA制度が発表されました。 ウェルスナビの「おまかせNISA」は、2024年1月にスタートする新しいNISAに全面的に対応していきます。 つみたて投資枠と成長投資枠の両方を同時に活用できる。 現行のNISAでは「つみたてNISA」と「一般NISA」のどちらかを選ぶ必要がありますが、新しいNISAでは「つみたて投資枠」「成長投資枠」となり、どちらも併用できるようになります。 非課税で投資できる金額(非課税枠)が生涯で1,800万円に拡大する。 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」を併用することにより、非課税枠は年間で360万円、生涯で1,800万円まで引き上げられます。 制度が恒久化され、いつでも自分のペースで運用できる。

ウェルスナビって何?

ウェルスナビは、分散投資によるリスクヘッジが可能です。 世界約50ヶ国12,000銘柄に対し、リスクとリターンが最適化されるように自動で分散投資してくれます。 銘柄には、株式や債券のほか、金や不動産も含まれます。

ウェルスナビは長期で運用できますか?

ウェルスナビは長期投資が前提のサービスですから、基本的に長期で運用するほど利益も大きなる傾向に あります。 そのため、 長期でウェルスナビを利用したいのであれば、NISA口座で運用した方がメリットが大きくなります 。 幸いにして、2021年に申し込めば、2028年まで非課税で運用することができますので、最大限にNISA口座の恩恵を受けることができるでしょう。 逆に下記に当てはまる方にはオススメしません。 一般NISAの良いところは、国内株式や海外株式、投資信託も購入でき、その利益に対する税金をゼロにできることです。 おまかせNISAを利用してしまうと、投資できる金融商品の幅がかなり狭まってしまいます。 また、ウェルスナビの長期利用を考えていない方にもオススメできません。

ウェルスナビの解約はできますか?

ウェルスナビでは、口座入金した資金全額が自動運用の対象になります。 例えば、100万円を入金して「10万円ずつ10回に分けて積立する」などはできないのでご注意ください。 解約はできますか? 可能です。 解約を希望の場合は、WealthNaviにログイン後、書面による手続きが必要です。 ウェルスナビは今後どうなる? ウェルスナビの預かり資産は1年間で2倍に増えているので、今後も安定した実績が見込めるでしょう。 ただし、確実性は保証できません。 ウェルスナビは、自動運用なので 投資初心者にもおすすめできるロボアドバイザー です。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る